有償アップグレードのご案内
先日、ICOMかショップからかわからないけど、「有償グレードアップ」の
ご案内というものが届きました
さて、このアップグレードをやったほうがいいのか、悩むところです
その1
「現状のまま製品を使っていても、なんら性能に問題はございません」とのこと
そいじゃ、なんのためのアップグレード??
その2
「2月にマイナーチェンジがあるらしい」
機種名、名称の変更はないとのこと、そんな簡単にPROとかⅡとか
付けてもらっても困りますから・・・
その3
「アップグレードを行うと、技術基準適合証明が無効」になるらしい
アップグレード後、総合通信局へ届出が必要とのことです
それより、アップグレード料金の「52,500円」は高いのか安いのか
わかりましぇ~ん!
| 固定リンク
« 北海道総合通信局 | トップページ | 開局25周年 »
「IC-7800」カテゴリの記事
- 復活か?(2015.09.22)
- 里帰りから戻ってきました(2015.08.11)
- (続) ドナ・ドナ 7800(2015.07.15)
- IC-7851展示視聴会 (2015.07.12)
- ファームアップ Ver 3. 10(2015.06.01)
コメント