IC-7800の有償アップグレード
すっかり忘れていました
年内にアップグレードの申し込みをしないと、3khzのルーフィングフィルターと
やらの機能を追加することができなくなるそうです(これがどんな効果があるか
分かっていない)
正月に無線機が無いと寂しいので、申し込みだけして、年明け後に送ろうと思
います
が、あの重い無線機をどうやってシャックから運び出しましょうか
納品のときは、メーカーから2人も来てくれて、設置してくれましたが今回は全
部一人でやらなければなりません
送料の着払いはいいけど、引越しらくらくみたいな業者が取りに来てくれない
かしら??
箱は中身を出したあと、邪魔くさく車庫にしまっています
アイコムから届いた案内書には、箱が無い場合はメーカーから先に箱だけ
送ってくれるそうで、それに7800を入れて着払いで送ってもいいそうです
ということは、梱包用に箱だけもらっちゃって、IC-7800が2台もあるん
だぞぉ~って こともできるかも? な~んてね
自分で書いているにもかかわらず、このIC-7800のカテゴリーのバックナン
バーを読んでいたら、IC-7800の性能や使い勝手がまったく書かれていない
ことに気づきました
Yahoo!ブログ検索で「IC-7800」と入れたら、上のほうの「ブログとの一致」
という欄に表示されていることをローカルからメールが届き、こんな程度の内
容であんなとこに表示されてるもんだから、なんかとても恥ずかしい気持ちな
んです(さっき確認)
そろそろ何かまじめなレポートでも書かないと、かっこ悪いなあ・・・
| 固定リンク
「IC-7800」カテゴリの記事
- 復活か?(2015.09.22)
- 里帰りから戻ってきました(2015.08.11)
- (続) ドナ・ドナ 7800(2015.07.15)
- IC-7851展示視聴会 (2015.07.12)
- ファームアップ Ver 3. 10(2015.06.01)
コメント