スノーボードブーツ GET!
先週、ブーツを16年ぶりに新調しました
スポーツDEPOでは、5,000円ごとに500円の商品券をくれるキャンペーン中
知らずにレジで代金を払おうとしたら
レジのお姉さんが「あと100円のご購入で500円の商品券を差し上げますので
そこのガムでもなんでもいいので一緒に!」と言われました
100円で400円も得するならということで、52円のガムを2個追加しました
なんて優しいお姉さん
すっかりアルペン(のお姉さん?)が好きになってしまいましたとさ
先月、久々にゲレンデに行ったら、まだまだスキーヤーも健在でスキーもま
たやってみたくなり、いま流行の太くて短いスキーを履いてみたいです
今の子供達、スキーを履かずにいきなりボードデビューしちゃう子もいる
と聞いてびっくり
長女も興味を持っているらしく、ボードデビューも近いかも?
TVゲーム以外の遊びのアイテムなら、父さん喜んで買ってあげますよ!
| 固定リンク
« 高見の見物 | トップページ | 8年ぶりのキロロ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 続・記念塔の解体(3)(2023.05.20)
- 記念塔の解体(2)(2023.04.15)
コメント
初めてになります。
よろしく!
ねぇねぇ、TVゲームアイテムは駄目派なの?? ちょっと意外。
私大好きなんだけど・・・・
自分が好きなものだから、息子が何時間やっても止めた事ないし・・・
だから、浪人してるのか! そか
太くて短いスキー欲しいよネ
一昨年、家族でルスツのゴンドラに乗ると、私とFXAのだけがえらい長くて、我が家のゴンドラだけが時代錯誤のまま山に浮かんでました。
別に気にしてなかったんだけど、ちょっと格好悪かった。
投稿: ちゃっぴー | 2007年2月13日 (火) 18:14
ちゃっぴーさん いつもお世話様でした
ゲーセンとTVゲームは自分の文化に無いんです
たしか、高校に入った頃に初代ファミコンが流行ったんですが
その頃はすでに別の趣味に熱中していたので、眼中になかった
んだと思います 現在に至る・・・
今、子供達の周りではDSが大流行で、とうとうDSが我が家に
やってきました
が、ソフトが高いのにびっくり!
子供の小遣いが200円なのに、ソフトを何枚も持っている友達
がいるのかしら?
こりゃ“大人のおもちゃじゃん”と思ってしまいましたよ
こっそり借りてやってみたら、ちょっとはまりました ハハハ
12日、吹雪のキロロに行ってきましたが、細くて長いレトロ調
スキーヤーもまだまだ健在でした!
自分のボードも13年前のレトロバージョンですが「滑れりゃい
いのよ」
フォネチックコードと同じです??
投稿: heygen | 2007年2月14日 (水) 06:39