釧路まで行ってきました(疲れた・・・)
5月23~24日に、釧路で開催された、あまちゃん無線連盟の総会に
行ってきました
札幌釧路間 往復約660kmの道程のうち、当局は200kmちょい
しか運転をしていません
それで疲れたとは何事だと自分よりハンドルを長く握ってくれた
同行各局に怒られそうです(ごめんちゃい)
⇒某Gさん、某Fさん、お疲れ様でした
運転を代わりその直後、開放感から睡魔に襲われてしまい、申し訳な
かったです
道中、145MHz帯のメンちゃんを聞いていましたが、ほとんど誰の声も
聞こえませんでしたね
この頃は、札幌市内も静かなんで、こんなもんかと一応納得
釧路に近づいてきたら、スケルチも開き、声が聞こえて安心です
道中、「73-88」のナンバープレートを付けた同業者を多く見かけました
総会会場に着いたらもっといました
同じナンバープレートが並んでいるのって、普通は珍しいはずなんだけど
ぜんぜん驚きません むしろコレが普通って感じ
「88-73」のナンバーもありました
奥さんの尻にひかれ、肩身を狭く無線をやっているのかなぁ・・・
それ以上にキモかったのは、やりすぎ仕様のアンテナ車は、センスっても
のは何処さいってしまったの?と思いながらウォッチングしていました
はて、釧路まで何をしにいったのかしら?
野郎3人・カレー臭ドライブ?
某電波青年氏と東横インロビー会談?
わざわざ釧路で飲み会? と考えながら総会会場へ入り、半径2m以内の
席に、3エリアのコールプレートを付けた局がいないか、ドキドキしながら着席
総会が始まっても、議題に入る前の前置きが長く、たった2名の質問で
午前の部があっというまに終わってしまいましたとさ
いつものわけのわからん質問に対し、ぜんぜんかみ合っていない答弁
これが楽しくて総会に行くようなもんですが、午後の部が始まる前に退散し
ないと、札幌へは何時に帰れるかわかりません
昼休みに、会場からさっさと帰ってきてしまいましたとさ
もっと近くで開催されれば、最後まで楽しむことも出来たのですが、釧路だと
終わったあとの帰り道のことを考えたら、もう一泊しなくてはなりません
来年の総会は、名古屋で開催だそうです
もしかしたら今回のように、札幌から釧路へ前日入りする時間より、朝イチで
飛行機に乗って名古屋の総会会場へ向かい、総会ウォッチングを楽しんだ後に
また飛行機で帰ってくれば、札幌より釧路へ行くよりも楽チンで、移動の時間も
短かったりして・・・
釧路まで楽しいちぐはぐ答弁を聞きに行ったみなさん、実行委員会のみなさん
大変お疲れ様でした
次回は名古屋でお会いしませう!!(嘘)
| 固定リンク
「あまちゃん無線」カテゴリの記事
- スモールシャック化 ハンディ機編(2023.02.15)
- NYP(2023.01.24)
コメント