ラウンドワン 実は2回目
ボウリングに行ったのではなく、スポッチャで遊んできました
今回も3hコース
なんてったって男子は車のゲームが大好きですね
その中で、父ちゃんがはまったのはコレ
「トラック狂走曲・芸夢街道一直線」ってやつ(By namco)
リアルそうだけど、エアーブレーキの音がチープでいまいち
加速が鈍いのと、ハンドルの大きさはいい感じ
できればシフトはATでなくて、長いぼっこの先に水中花を付けるこだわ
りと、あまちゃん無線家的には、ガチャコンマイクが欲しかったですね
子供は、父ちゃんは大型免許持ってるから、ゲームでも運転がうま
いと思っていたらしい・・・
湾岸なんとかとか、頭文字なんとかで、事故ってばっかの息子は、ゲー
ムで練習してるから、免許を取るのが簡単だと思っているみたいだけど
そうは甘くないぜ~!
その前に、ペダルに足が届いてないじゃん
| 固定リンク
「ボウリング」カテゴリの記事
- 朝ボー復活?(2018.03.25)
- かばん発掘(2018.03.24)
- 早朝 ラウンドワン(2010.01.31)
- ラウンドワン 実は2回目(2009.07.18)
- 久々の朝ボー(2008.03.20)
コメント
我が家の次男坊はその頭文字なんちゃらを結構なスピードで乗りこなしてます。
免許取得年齢が近いので本当にあのままの気持ちで運転されたら怖いんだけど・・・。
投稿: dso | 2009年7月20日 (月) 17:11
うちの息子も無謀で、とっくに即死してますね


Credit Freeで、何度事故っても、繰り返して遊べるので
いい練習になりますよ
キッズは一人まで無料ですが、それでも一家で行くと結構
出費がかさみます・・・
飲み物は水筒を持ち込み、フリーのカラオケブースで弁当
をこっそり食べちゃいました
大雨で外に行けなかったので、やむなくインドア遊びとな
りましたとさ
今なら、免許取るのに、30万かかりまっせ
父ちゃん、がんばってくだはれ~
投稿: heygen | 2009年7月20日 (月) 18:33
いやいや、免許は自分が稼いだお金で取るんだ。と今から洗脳してますので、長男はアルバイトで一生懸命免許費用貯めてます。
次男ももうすぐ免許準備始めるかな・・・。
投稿: dso | 2009年7月21日 (火) 07:23
うちは、16才になったらすぐに小型特殊と原付を
取るように、いまから洗脳しています
フルビッターへの道は小特から始まりますから~
特に女子で「小型特殊」のみ保有している人は、少な
いらしく、レアだそうですよ
じいちゃんのトラクターで、ドライブ?に行こうと企ん
でます!
投稿: heygen | 2009年7月21日 (火) 22:11