« ラウンドワン 実は2回目 | トップページ | 平成2年車 頑張ってます! »

2009年7月19日 (日)

A/Dコンバーター ゲット!

10CHANNEL MIXER M-10MXをげっちゅ~しました

EDIROL by Rolamd

Imgp08832

IC-7800には、S/P DIF入力端子があるにもかかわらず、マイク

アナログ入力です

せっかく、このような端子が無線機についているので、これを活用しようと

A/Dコンバーターを探していたところ、近くの中古楽器店がヤフオクに

出していました

オークションは、まだ一度もやったことがないので、勇気を出してショッ

プにメールを送ったところ、店頭販売もOKとのことで、さっそく足を運び

ブツを確認して購入した次第です

新品同様 1週間保証付で金7,350円也!

 

Hi-Fi SSBには、まだまだ遠いけど、どんなマイクでも使えます

とりあえず、HEIL PRO-SET PLUS! ICを差し込み、実験君を開始しました

が、素人にはなんだか良くわかりませんでした・・・

 

プラグイン・パワー対応で、パソコンのヘッドセットも使えるのがミソかしら

 

次は、ハムログのCQマシーン録音の実験君です

このMIXERにマイクをつなぎ、PCのサウンドカードへ音声を出力します

サウンドレコーダーで録音した音声を、MIXERに戻して、無線機に入力

同じマイク使って録音するので、声がほとんど変わりません!

 

いままでは、PC用の安い適当なマイクを使って録音し、運用はスタンド

マイクのパターンでしたので、声が変わって横着CQがバレバレでした 

 

VOICE RECORDERが付いていてない無線機には、コレをお勧めします

普通はデジタルコンバーターは無くてもOKなんで、オーデオ関係のメー

カーから出ているMIXERをゲットすれば、CQマシーンは簡単にできまっせ

 

今年のFDに向けて、密かに準備を進めていました 

|

« ラウンドワン 実は2回目 | トップページ | 平成2年車 頑張ってます! »

IC-7800」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラウンドワン 実は2回目 | トップページ | 平成2年車 頑張ってます! »