UA-4FX (cakewalk by ROLAND)
前回買ったUA-3FXには、特に不満はなかったのですが、接続にXLR入力端子が
必要なNEWマイクをオーダーしたので、UA-4FXをゲットしてもうた・・・
前ネタ・UA-3FX ←1/6付
UA-4FXには
・ファンタム電源
・MIDI接続端子(in/out)
・真空管アンプ・モデリング機能 が搭載されています
コレにも「S/P DIF」出/入力は付いているので、無線機との接続は、もち光です
これで、市販されているほとんどのマイクが、無線機と接続できるようになりました
あとは、マイクが届くのみ
オーダーしたのが2月中旬で、バックオーダーを待つこと1ヶ月
そのブツは、今日の昼前に、税関を通過したらしいですので、週明けには届き
そうな気配がします
実は、SHOPからブツを発送したぜとのメールが届く前に、カードの請求が
来てしまい、慌ててメールを送ったら、メールの返答がありました(通じた)
(たぶん)
「ソ~リ~ heygen 連絡するのが遅れてごめんな
heilに確認したら、バックオーダーは23日に届く予定
だから、もうすこし待っててくれよ」
と、LLサイズのコーラを飲みながら仕事をしているアメリカ人を勝手に想像し
訳してみたりしていました
(姿、格好はピラメキに出てくる、ダルさんのイメージかな?)
てなわけで、キャノンの♂&♀コネクターを買ってきたので、早速マイクケーブ
ルの作成をしています
| 固定リンク
「IC-7800」カテゴリの記事
- 復活か?(2015.09.22)
- 里帰りから戻ってきました(2015.08.11)
- (続) ドナ・ドナ 7800(2015.07.15)
- IC-7851展示視聴会 (2015.07.12)
- ファームアップ Ver 3. 10(2015.06.01)
コメント