エアコン取り付け大作戦(9)
仕上げのカバーを取り付けました
ど~だ~!
ちょっと曲がっているけど、素人工事につきお許しを・・・
一応、完成(ドレンホースがだらしない )→ 手直し予定
突然のアクシデントと不足部材の追加オーダー、仕事が休みの時しか
工事ができず、ブツをオーダーしてから完成まで、1ヶ月近くもかかって
しましましたとさ
素人が工事費をケチって、6.3KW級のエアコンを付けられたことに
正直、自分でもビックリしています
来年冷夏にならないこととガスが抜けていないことを
祈ってます (^.^;
顛末&反省コーナーに続く・・・
| 固定リンク
「工作・DIY」カテゴリの記事
- 分解バラバラショー 2023 シェーバー編(2023.02.19)
- ストーブ修理(2023.02.02)
- カーポート完成間近(2)(2022.10.15)
- ヤンキーホーン取り付け(LC100)(2020.10.07)
コメント
長編ご苦労さまです。
僕もいろいろやりますけど、エアコンの取付は手が出ないですね。
外壁や内壁の貫通は結構やってますけど。
同軸を通す穴を開けた時は金属のブレスにあたってしまい、突破することができませんでした。
投稿: dso/8 | 2012年10月18日 (木) 07:41
筋かいにあたった時はドキッとしました
軽量鉄骨だと、ノミじゃダメですね
本体+部材をあわせて、市場の半分程度の値段で取り付け
ることができました
値段があまり変わらなければ、プロに頼んだほうが絶対に
いいと思います
投稿: heygen | 2012年10月18日 (木) 23:23