« 続・文明堂感謝祭 | トップページ | 祝・44,444kmのはずが・・・ »

2015年7月12日 (日)

IC-7851展示視聴会 

Dcf0002500

 どんな立派な無線機かな?と、ご近所の某ローカル氏とハムショップまで

ぶらちんドライブしてきました

いつもの休日と違い、珍しくお客さんがいっぱい来ていてビックリ(失礼)

実際に触ってみて、VFOダイヤルの回し具合が良くなったことと

パネルが少しだけかっこ良く見えたこと、滝の流れが早くなり、細かい

動きが良く見えたくらいしかわかりませんでした・・・

新触感ダイヤルノブだけ、ほしくなっちゃいました

がぁ、シャフトが弱いからよしなさいとのことです

現地で会ったローカル各局に「買わないの~?」と聞いたら

全員が「財布を忘れた」との回答でした

 我が家の7800も10年選手となりましたが、当時聞こえなかった局が

この10年間でばっちり取れるようには、絶対になっていないと自分に

言い聞かせて、店を出てきましたとさ

あれ?そういや、お楽しみ抽選会はどうなったんだべか

|

« 続・文明堂感謝祭 | トップページ | 祝・44,444kmのはずが・・・ »

あまちゃん無線」カテゴリの記事

IC-7800」カテゴリの記事

コメント

IC-7850では、抽選に漏れてゲット出来ませんでしたが(笑)。
IC-7851では、我が家の財務省の予算から漏れて、ゲット出来ません(涙)。

投稿: s | 2015年7月29日 (水) 11:12

Sさん?こにゃにゃちわ
抽選に当たったら、財政破綻になることも
ありますよ(笑)
この無線機じゃないと交信ができない局は
ありませんので、ご安心ください
費用対コンファム効果を考えたら、コスパ
が悪すぎますって
FP技能士より

投稿: heygen/8 | 2015年7月29日 (水) 11:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続・文明堂感謝祭 | トップページ | 祝・44,444kmのはずが・・・ »