« 紙対応の結果 | トップページ | スピーカー交換(MF21S) »

2018年8月29日 (水)

富士山ホログラム仕様

4

本当にFT8が追加されているのかどうか?パット見じゃわからない免許状を

受け取った後、隣の海上課?の方に声をかけられて、四海通の免許証も同

日に受け取ることができました

人生初の「富士山ホログラム仕様」の「総務大臣免許」に感動です

目指せ一桁番!(前回のブログネタ)

ということで

ハガキが届く前にフライング申請したからかどうか?はわかりませんが、

運よく一桁番台の免許番号をゲットすることができ、8月期試験合格者の免許

交付一番乗りに成功したかもしれません

 

合格発表日翌日の8月21日申請⇒本日29日交付

従免交付申請から8日目(6営業日)でのスピード交付?

通常何日かかっているかわかりませんが、思ったより早くてうれしかっ

たです

 

今回、サッポロ試験会場での四海通合格者は5名でした

(受験番号は科目合格者、欠席を含め16番まであったような?)

なかには過年度に合格して、平成30年度に従免申請をする人もいると

思うので「JBQD一桁番台」を狙っている合格者の皆さんはお早めに申請を! 

 

あと、こんな日付けを狙っている人はいないと思いますがぁ

・「平成31年 平成最後の日」狙いの4月30日

・「新元号初日」狙いの●●元年5月1日

運転免許証と同じく西暦表記になっちゃったら、企画倒れでボツ

「JBRD00001」狙いもどうでしょう?

|

« 紙対応の結果 | トップページ | スピーカー交換(MF21S) »

ボート」カテゴリの記事

コメント

私も21日に申請書を郵送して31日に届いてましたが、
28日が公布日でした。
沖縄なのでOBQDですが、00001番が取れたので驚き&嬉しいです。

投稿: | 2018年9月 2日 (日) 09:59

沖縄No1いいですね~
Wでおめでとうございます!

30年2月期があったので1番はあきらめていました
交付日が28日でしたら、8月期で一番早い交付では?
郵送を考えたら「4営業日」後じゃあ~りませんか
  
ちなみにサッポロの受験番号は898から始まります
もしJBQD00001~00004番が8月期の合格者だったら
このネタは恥ずかしいので削除しなければなりませんね
 
北海道も沖縄も、受験者が少ないから、総通も暇だった
のではないでしょうか??

投稿: heygen | 2018年9月 2日 (日) 11:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紙対応の結果 | トップページ | スピーカー交換(MF21S) »