台風到来(寝不足)
2004年の悪夢の再来か?
と思いきや
HF帯の6エレが、ちょっとだけ向きを変えたくらいで、ベアリングの
ところで修正作業ができるので良かったです
もし、マストのトップに近い場所の6mの八木が勝手に回っていたら、
Uボルトまで手が届かないため、直すのが大変だったと思います
暴風雨のなか、何が起きていてもタワーの下で指をくわえて見てるだけ
どうにもならないのはわかっていますが、この台風のおかげで、結局
寝たのは朝の3時ころで、今朝は寝不足です・・・
朝起きてもトイレに行かず、まず一番に窓を開けてタワーを見上げたら
とりあえずアンテナは原型をとどめていて一安心でした
あまちゃん無線家アルアル行動パターン「その壱」かもしれません
某ローカルからは、マストがへし折られ、タワーが傾いた悲惨な写真が
朝イチのラインで届いてました
アルインコ製のタワーなんで、折れなかったのが不幸中の幸いかも?
合掌
| 固定リンク
「あまちゃん無線」カテゴリの記事
- スモールシャック化 ハンディ機編(2023.02.15)
- NYP(2023.01.24)
コメント