2019 ALL JA8コンテスト(Day1)
今晩は、待ちに待ったJA8コンテストの日
Aで開局して、あっというまにEになってもうた・・・
今回からZLOGを卒業して、Ctestwinに乗り換えします
20年近く前のソフトには、新しいリグのアドレスがなく、コンテストのたびに
CI-Vのアドレスと変更したり、デフォルトで6個しか用意されていないCOMの
ポート設定をやったりと毎回面倒でした
(たとえば、IC-7800をIC-756にしたり、IC-7300をIC-7400のアドレスに・・・)
ログのフォーマットもR1.0→R2.0に変更になっているので「*.zlo」形式で作
成されたファイルを一旦Ctestwinで読み込みさせてフォーマット変換させたり
コンテストが終わってからも、交信データをハムログにインポートする際に
めんどくさい手順を踏まなきゃハムログに取り込めません
ZLOGの時代ではないことにかなり前から気付いていましたが、E世代に突
入したら現状維持がデフォになり、新しいことに移行するのが面倒になること
を痛感しています
CQマシーンの影武者君も、ZLOGと操作勝手が違うので慣れるまで戸惑う
かも?
CWのルーチーンをまだ覚えていないので、今回は電話オンリーで行きます!
てなわけで、今回は6mバンドをうろうろしているので、聞こえてたらサービスを
よろしくお願いします
| 固定リンク
「あまちゃん無線」カテゴリの記事
- スモールシャック化 ハンディ機編(2023.02.15)
- NYP(2023.01.24)
コメント