続・除雪車
重機の盗難が流行っているので、除雪車はウッドデッキの奥に押し込み
その前に車を停めておこうと準備をスタート!
車両を家に運んできて高さをチェック
黄色回転灯がウッドデッキに引っかかり、ウッドデッキをくぐることができ
ません・・・
屋外に放置していたら一晩ですぐにかっぱらわれそう
黄色い回転部分を取り外してクリアーできるかと思ったら、今度は回転等の
根元に付いているダンパーがウッドデッキに当たっちゃいました
なら、回転灯が乗っている台も取っちゃえ~
ということで、重機の屋根の上が スッキリ!
この台を外してウッドデッキ問題をクリヤーできたけど、外さなきゃ手が入ら
ない場所だけに、この部分は意外と汚かったりします・・・
軽くサビを落として塗装しなきゃならんかも?です
次回、アマチュア無線機の設置、ANT基台の取り付け、コンポの交換をす
る予定
なんちゃらバスターに突っ込まれないよう、無線のANTをカモフラージュし
なきゃ・・・(笑)
| 固定リンク
「工作・DIY」カテゴリの記事
- 分解バラバラショー 2023 シェーバー編(2023.02.19)
- ストーブ修理(2023.02.02)
- カーポート完成間近(2)(2022.10.15)
- ヤンキーホーン取り付け(LC100)(2020.10.07)
コメント
大雪の際は出動要請しますんで、小樽まで除雪に来てください!
投稿: アナログ親爺 | 2019年11月25日 (月) 15:33
またポンコツを拾ってきちゃいました
スピードが出ないし乗り心地が悪いので小樽まで行くのはムリです
現着するころには除雪が終わってますよ
投稿: heygen/8 | 2019年11月26日 (火) 12:43
東区なら同じ市内ですから、お願いできますかね?
パンザマスト周りの除雪をお願いします。
投稿: w | 2019年11月28日 (木) 21:47