分解バラバラショー (続)HS870編
我が家の真っ赤なフェラーリ
チョークを戻すとバックファイヤー!
プラグを取り替えてみたけれど、どうもイマイチ調子が悪い! ←前ネタ
他はキャブしか考えられません
まずはガソリンが腐ってるのでは?と
ローカルからのアドバイスを受けて、タンクのガソリンを全部抜いてみ~の
キャブを外すために、まずはキャブから燃料ホースを抜こうと引っ張ったら、ちぎれてしまいました・・・
前途多難な作業がスタートです
分解バラバラショー スターティン!
意外とフロートがきれいだったのにはビックリ
キャブクリーナーをシュ~シュ~吹きかけて清掃
ガソリンの通りが良くなればいいのですが・・・
組みつけようとしたら、ゴム部分がペッチャンコになっていたので作業を中断し
某オートランドでOリングとガスケットをオーダー
その帰り道、某ホーマックで切り売りの燃料ホースを10cm(金20円也)ゲットして帰宅
ガスケットが届くまで車庫の床に店を広らげたままにしておくことに・・・
無事に復活することを祈ります!!
| 固定リンク
「工作・DIY」カテゴリの記事
- 分解バラバラショー 2023 シェーバー編(2023.02.19)
- ストーブ修理(2023.02.02)
- カーポート完成間近(2)(2022.10.15)
- ヤンキーホーン取り付け(LC100)(2020.10.07)
コメント
おぉーーー、相変わらず「大人のおもちゃ」で遊んでいますね。
無事にフェラーリが回復することを願っております。
投稿: W | 2020年1月30日 (木) 16:49
もう18才になったので、十分大人です。
まだガスケットが届かないので、キャブをバラしたまま放置プレー中!
このまま雪が積もらず、稼働しないうちに春になりそう
投稿: heygen/8 | 2020年1月30日 (木) 19:52
ドカ雪に間に合いましたか?
投稿: dso | 2020年2月 7日 (金) 07:41
キャブの部品は届いたけど、まだバラバラのままです
投稿: heygen | 2020年2月 7日 (金) 22:08