プラド(LJ78)ユーザーお受験 不合格
検切れで、昨年12月から放置プレー中だったプラドのユーザー受験に
臨番を借りて行ってきました
支局に来るのは、JETトレーラーの車検(前ネタ)から約1年振り
コロナ対策で、待合室の様子がすっかり変わっていました
長椅子が撤去され、一人用のいすがポツンポツンと置かれてあります
12:00 キャンセル待ちの7番カウンターの板に5番目で記入
東光ストアーへ昼メシを食いに行きましたが、ここもイートインスペースが
閉鎖されていて、弁当を食べる場所がない!
支局駐車場に戻り車中にてランチタイム
13:10 午後の受付後、大急ぎで3コースに並びましたが、この場所だと
中休みにかかり、シャッターが降りてくる微妙な位置に・・・
13:30 まだココ~
13:50 シャッターが閉まっちゃうぅ~
3ラウンド、あきらめました・・・
ふと横を向いたら昭和のハイソカー発見!
がび~ん 目の前でシャッターが降りちゃいました・・・
中休みが終わり、オープン・ザ・シャッター!
ガス⇒サイドスリップ⇒ブレーキ⇒速度計⇒ライトと順調に進み、最後下回りで
ハンドルふりふり余裕をかましていたら、「降りてきてくださ~い」とピットの下から
悪魔のささやきが・・・
エッ? まさかの展開に
1.スタビ左右の付け根のリンクゴムが「ガタガタ」
2.Fショックのロアーアーム側の付け根のナットが「ユルユル」「ガタガタ」
限定車検証を受け取り、帰り道に部品を買いにトヨタ共販に立ち寄ってみたは
いいけれど、4月から個人への販売を行っていないとのこと・・・
いつものディーラーへ行って、部品をオーダーしてきましたとさ
30年選手のプラドン まだまだ頑張ります!
| 固定リンク
「よんぷら&ランクル」カテゴリの記事
- 2023シーズン タイヤ交換 一番乗り!(2023.03.08)
- モモにナルディ 昭和チックな我が家の平成車!(2022.12.10)
- 今日の車検(2022.06.01)
- 祝・69,696㎞!(2022.05.04)
- 祝・141,414㎞!(2022.06.25)
「ポンコツ」カテゴリの記事
- 上架の季節 2023春(2023.04.16)
- 平成13年式 グラハイがやってきた!(2023.03.20)
コメント