« ミノルタシリーズ | トップページ | 梅パーツ »

2020年7月23日 (木)

DVデッキ

20200723-195157

我が家の2020年問題

「ミニDV」再生できない事件が勃発!

 

20年前に購入したDVカメラが故障=再生×

これには困りました

8mmビデオ、ハイエイト、ベータマックス、VHSテープなどのメディアを再生する術がなくなりつつあり、困っている人が多いと聞いてましたが、まさにその一人になってしまいました・・・

 

業者のDVDへのダビングサービスが大流行とか??

とりあえず、アナログメディアからDVDに移しておかなきゃ、せっかく撮ったものがお蔵入り

どうせこれからも視ることはないとは思いますが、文明の利器を駆使して保存しておくことにしました

 

写真のデッキは、ダビング用にパイセンのローカル局がオクで落としたもので、ダビングが終わったらまたオクに出して処分するとのこと

今回、パイセンのダビングが終わり、再出品するまえに拝借して我が家のダビングに便乗しちゃいました!

       

テープを業者に出すと、1本=2,000円くらいの料金がかかるから、手元にあるDVテープ20本を依頼したら約40,000円に・・・

デッキを30,000円で落札して、また30,000円で売っぱらってしまえば、ヤフーの手数料と送料程度の費用でDVテープからDVDに保存ができてしまい、業者に出すより安くできるとのこと(さすがパイセン!)

検索してみたら、この手の商品が結構出ていて、需要があるようです

 

次回は、我が家に現存してる「VHS・HDD・DVD一体デッキ」で、35年前の年お宝VHSテープをDVDに焼く予定

いつでもやれると思ったらできないもんで、そうこうしてるうちにこのデッキがダメになるパターンかも

20200729-170244

VHSテープのダビングが終わったら、このデッキをオクで処分します

もしダビングに使いたい方がいましたら、声をかけてくださいな

  

ただいま某ローカル局に貸し出し中ですが、順番待ちの申し込みを受け付けてます!

ちなみに、ローディングしたカセットがデッキに飲み込まれたり、テープがぶち切れしても補償はできません 

その時はあきらめてください

|

« ミノルタシリーズ | トップページ | 梅パーツ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミノルタシリーズ | トップページ | 梅パーツ »