« 牽引ロープ 密林でゲット | トップページ | タワーにサビが »

2021年3月21日 (日)

迷車紹介 HONDA PAL(AF17) & DJ-1(AF12)

Img20210321094800

春になり、そろそろスクーターシーズンが始まります!

昭和の迷車「PAL(1988y?)」と「DJ-1(1985y?)」を車庫の奥から

引っ張りだして準備を開始

 

20210321-102807

今年で3シーズン目のDJ-1のバッテリーは、セルの勢いが弱く

なかなかエンジンがかかりません・・・

充電器のセルスタートモードでやってみたら、勢いよくセルが回り

エンジンが始動!

車庫内が白煙で真っ白に・・・

 

20210321-102743

35年選手で、走行が3,160㎞!

息子が去年の春から足に使っていたので、走行距離がのびでいます

前ネタでは2,453km(2019年5月)

 

20210321-102823

PALのほうは、30年以上前の当時のバッテリーが乗っかったままで

当然セルが回らずキック仕様

セルスタートモードで、セルの勢いに任せてかけようとやってみた

けど ダメ

  

エアーフィルターのスポンジを外し~の

CRC 5-56で点火を誘導させて

何とかエンジンがかかりましたとさ(こちらも白煙パワー💨 で真っ白)

 

20210321-102725

PALのメーター周りも、昭和の匂いがプンプン

走行距離は、まだ 883㎞(メーター戻しは、やってませんよ!)

33年で、平均26㎞/年しか走っていない、超レアな個体

でも、高くは売れないでしょうね・・・

 

どこかの シーマ みたく、レストアを申し出てくれる方がいらっしゃ

いましたら、喜んでお受けします!(なおす価値が無いってね)

|

« 牽引ロープ 密林でゲット | トップページ | タワーにサビが »

中年ライダー」カテゴリの記事

ポンコツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 牽引ロープ 密林でゲット | トップページ | タワーにサビが »