船検合格! 30年選手・・・
今日は船検で、菊水のJCIへ
中間検査をぶっ飛ばして、定期検査にやってきました
ということは、3年間乗っていないということで・・・
とりあえず、合格!
⑥は令和6年に次回の中間検査
③は令和3年に船検を受けたってこと!
船を買ったのが平成3年だったので、かれこれ30年が経ちましたとさ・・・
家に帰ってきて、シールを張って~の
そして、エンジンの試運転
3年振りですが、しっかりかかりました
(普通は検査の前にかけてから向かうのでは??)
船のエンジンってのは、放置プレーでもちゃんとかかるんですね
右は紫外線でガチガチに硬化してしまった燃料ホース
アマゾンでホースをゲットして交換
あとはプラグを交換すればOK! かな
今年こそは出せるでしょう・・・
| 固定リンク
「ボート」カテゴリの記事
- 上架の季節 2023春(2023.04.16)
- 変換コネクター(2023.01.12)
- ドック入りで小樽へ・・・(2022.08.28)
- トレーラー修理中!(2022.04.14)
「ポンコツ」カテゴリの記事
- 上架の季節 2023春(2023.04.16)
- 平成13年式 グラハイがやってきた!(2023.03.20)
コメント
う~ん”パイルアップ”いい船名ですな~
しばらくパイルアップに遭遇してないけど・・・
投稿: 倶楽部705入会希望者 | 2021年5月21日 (金) 11:06
船名は、一本の釣り糸に入れ食い(パイル)を期待して付けました。
投稿: heygen/8 | 2021年5月22日 (土) 11:41