タイミングベルト交換
重い腰をあげて、平成2年式、LJ78G(2LT)のタイミングベルト交換を
Dラーにお願いしてきました
ベルトは劣化するので、10年毎or10万キロと言われてましたが
今回、31年目&13万キロで初めての交換です
交換済のベルトを見たら、まだまだいけそう!
開けてみなきゃわからん部品だし、ディーゼルエンジンは切れたら
エンジンがパーになると聞いていたので、10万キロマークが点灯して
10年以上ものあいだ、ドキドキしながら走っていました
ついでにウォーターポンプとVベルト、オイル交換(オイル持ち込み)を
同時にやってもらい、〆て4万円ちょい
LLCとVベルトは10年くらい交換してなかったし、このタイミングでメン
テができてよかったです
次は前後のブレーキOHかな
| 固定リンク
「よんぷら&ランクル」カテゴリの記事
- 2023シーズン タイヤ交換 一番乗り!(2023.03.08)
- モモにナルディ 昭和チックな我が家の平成車!(2022.12.10)
- 今日の車検(2022.06.01)
- 祝・69,696㎞!(2022.05.04)
- 祝・141,414㎞!(2022.06.25)
「ポンコツ」カテゴリの記事
- 上架の季節 2023春(2023.04.16)
- 平成13年式 グラハイがやってきた!(2023.03.20)
コメント