DJ-1のパンク修理 ^^;
密林から、おニューのタイヤがやってきました
見た目が効きそうなパターン
熱い走りが出来そうです
ネットで1本、2,000円ちょいでした
ついでに、30年以上もノーメンテで走ってたチューブもオーダー
前タイヤも一緒やることにしたので、2セット買いました
ビフォー
DJ-1は、8インチの小径タイヤにつき、減りが早い!
フロントは楽勝でしたが、リアはマフラーが邪魔して、なかなか外れません・・・
バールで、マフラーとホイールとの間を広げて、何とかホイールを外すことができましたが、もしこの作業をバイクショップに頼んだら、20,000円くらいはかかるのかな??
この頃、息子の通学の足に使われているDJ-1ですが、このスクーターを知っている友達がいたら間違いなくマニアですね
| 固定リンク
「中年ライダー」カテゴリの記事
- DJ-1のパンク修理 ^^;(2021.08.09)
- トランポ化 その2(2021.04.28)
- トランポ化に失敗!(2021.04.18)
「ポンコツ」カテゴリの記事
- 上架の季節 2023春(2023.04.16)
- 平成13年式 グラハイがやってきた!(2023.03.20)
コメント