某届け出校のお力を・・・
そろそろ、仮免に受からないとヤバくなってきました
コースは完璧に覚えています
クランク、S字はまったく問題なし
あとは検定のための、試験官受けする一連の「安全確認動作」でしょう!
ということで、お受験対策のために某届け出校で時間教習を受けることにしました
ここは、札幌市内で準中型教習をやっている、唯一の届け出校です
今日は夕方より手稲試験場の貸コースで、学校の教習車を使い指導を受けてきたそうです
交差点、車線変更、障害物回避の際の細かいテクニックについてケチョンケチョンに指摘され帰ってきたとのこと
でも、そこがいままでの不合格ポイントだったことには間違いありません
テンプラ指導員(自称、鬼教官)ちょっと照れました・・・
某届け出校の教官氏、ありがとうございました
ご指導いただいたテクニックを活かし、次回は絶対に受かりまっせ
1h=10,450円の教習代金は決して無駄にさせませんよ
| 固定リンク
「備忘録」カテゴリの記事
- キリ番?ゲット! MF21S編(2022.08.13)
- 祝・69,696㎞!(2022.05.04)
- 祝・141,414㎞!(2022.06.25)
- 某届け出校のお力を・・・(2021.10.24)
「チャレンジ 一発試験!」カテゴリの記事
- 準中型免許(2022.03.24)
- 某届け出校のお力を・・・(2021.10.24)
コメント