2022 ACAG Day1
会社をダッシュして家に帰り、着替えて~の、スーパーに立ち寄りして、高速に乗ってJCC#0127に向かいました
20:45頃現着!
某局は既に現地でスタンバっていました
暗闇の中、月明かりでアンテナ設営
今回もいつもの2エレHB9CV(まったく見えない)
設営後、わくわくしながら無線機をつなげてみたら、SWRが無限大!
下から懐中電灯で照らして見上げたら、左の前後、右の前後のエレメントの長さが同じ
パット見は、左右キレイに揃っていたのでぜんぜん気づきませんでした
いったん下してエレメントを付け替えて、再度アップしたらバッチリ
(以前、長いエレメント側に給電したこともありました)
ここで30分のロスタイム・・・
暗闇の作業はこれがあるから困ります
電源は、ローカル局から譲ってもらったお古のBATT
30㎏以上あるかも?(老体にはキツイ)
バッテリーにつなぐ機材はIC-705とXPのノートだけなんで、たぶん最後まで持つでしょう?(FDの時は余裕でした)
バッ直で705をつなぎ、ノートPCは内蔵バッテリーが少なくなってきたら、DC-ACコンバーターのSWオン
ある程度充電されたら一旦オフにします
結局、なんだかんだでスタートが22:30となりましたとさ
関東エリアは、まだまだスタートダッシュの稼ぎ時でしょうけど、8エリアの夜は早いうちに地元各局にあいさつ回りが出来ちゃうので、そろそろ独り飲み会のスタートダッシュ時刻です
Day1 終了!
| 固定リンク
「あまちゃん無線」カテゴリの記事
- 門標コレクション(2022.12.11)
- 2022 FD 結果発表&独り反省会(2022.11.23)
- ALL JA Test 北海道地方第1位 \(^o^)/(2022.11.07)
- 2022 6D 結果発表! パチパチパチ(2022.10.21)
- 2022 ACAG Day2(2022.10.09)
「外無線」カテゴリの記事
- 2022 ACAG Day2(2022.10.09)
- 2022 ACAG Day1(2022.10.08)
- 2022 FD(2022.08.07)
- 2020 FD(Day2) (2020.08.02)
- 2020 FD(Day1) (2020.08.01)
「CLUB 705 Be Active!」カテゴリの記事
- 2022 6D 結果発表! パチパチパチ(2022.10.21)
- 2022 ACAG Day2(2022.10.09)
- 2022 ACAG Day1(2022.10.08)
- CLUB 705(パクリ疑惑あり)(2021.04.20)
コメント